
セブ・マクタン国際空港より車で10分。
「ガイザノマクタンアイランドモール」でお買い物。
この一角全部ドライマンゴーのコーナーです!
ドライマンゴー

ブランドも種類もいろいろあります。

シンガポールでは見たことのない1/2くらいのサイズです。
配り土産にたくさん購入しました。
「シニガンスープ」の素

フィリピン料理「シニガンスープ」の素。

海老や野菜をたくさん入れて煮込みます。
酸味がありしょっぱめの魚介ベースのスープは日本人には馴染みのない味だと思います。
私はご飯にスープをぶっかけて食べるのが好きです。
インスタントラーメン

ビーフスープのインスタントラーメン。ビーフって珍しくないですか?
美味しそうなので買ってみました。
普通に美味しかったです。
サンドウィッチ用ペースト

中:Real Mayonnaise 77.40ペソ(約160円)
右:Tuna Spread 31.90ペソ(約66円)
我が家はサンドイッチを非常によく作ります。
パンにマヨネーズ、ケチャップ、マスタードを塗り、ハムとレタスを挟むというシンプルなもの。
サンドイッチにはキューピーのような濃厚なものより、白い色のマヨネーズ「Real Mayonnaise」のような物の方が好みです。

サンドイッチ用と書かれた「Sandwich Spread」はかなり甘めテイスト。ポテトサラダに使いました。

「Tuna Spread」はオレンジ色。
ツナはどこ?ツナの風味も致しません。
てっきりツナが入っているものだと思っていました。ツナサンドイッチに使う用なのでしょう。
こちらも甘めのテイストです。
スープキューブ

Knorr Beef Broth Cubes 28.45ペソ(約59円)
Knorr Shrimp Broth Cubes 33.35ペソ(約69円)
チキンやフィッシュのキューブはシンガポールでもよく見かけますが、ビーフ、ポーク、シュリンプはあまり無いように思いましたのでお買い上げ。

ポークキューブ1個に500mlの水、豆腐一丁に乾燥わかめ少々、キムチを入れコトコト炊く。溶いた卵を回し入れ、仕上げに水溶き片栗粉でとろみをつけました。
年中常夏シンガポールで温ったまるぅ〜♡
海老スープは春雨を入れて食べたいなあ〜。
ビーフキューブはシチューを作ろうか。
その他

特別感はありませんが(笑)、お安いので購入。

Mashroom Gravy、冷凍ミートボールとマッシュポテトにかけて頂きました。
お湯に溶かすだけという手軽さ、味も美味しくてもう少し買えば良かったと思いました。

Grill Mate Pepper Steak、鶏胸肉にすり込んで焼きました。

にんにくのパンチと塩気が効いているかなりジャンクなスパイスで、ご馳走サラダに頂きました。
鶏胸肉300gに使うスパイスは大さじ1程度ですので、まだまだ余っています。
次は牛肉の塊でやってみよう。
海外でのお買い物は楽しいです!
コメント