
地元のショッピングモール「ガイサノマクタンアイランドモール」にお土産探しに!
行き方

セブ・マクタン国際空港より車で約10分。
宿泊先の「モーベンピックホテル」からはGrab Taxiで約25分。
232ペソ(約480円)でした。
セブ・マクタン島のショッピングモールには「マリーナモール」、「サーブモア」、「ガイサノグランドモール」などがありますが、「ガイサノマクタンアイランドモール」はよりローカルっぽい雰囲気です。
(*「ガイサノグランドモール」と「ガイサノマクタンアイランドモール」は違うので注意!)
ラッキープラザ?!

セキュリティーは厳重で、入出の際には必ず荷物の検査があります。

モール内はどことなくシンガポールのフィリピン系ショッピングモール「ラッキープラザ」に似ている気がします。

手作りっぽいパンや揚げ物のお店、レモネード、ポップコーンなど、小さいワゴンのお店がところどころに出店していろんな匂いがしています。

美容院やネイルサロン、マッサージ店などもたくさんありました。

「アイブロ〜♡」
お姉さんたちがお化粧してくれるみたいです。これは本当に挑戦したかったです。(現金がなくて断念)
ジョリビー

フィリピンのファストフード店「ジョリビー」。
マクドナルドなどよりも人気のチェーン店「ジョリビー」はフィリピン人にはソウルフード的な存在だそう。
フライドチキンとライスのセットなど、ご飯のセットメニューがたくさんあり、フィリピンの食文化を物語っているように思います。
掘り出し物?!

グッチ?

トリーバーチ??
探せば掘り出し物が見つかりそうです。
IDまたはパスポートの提示が必要

両替をしたかったのですが、デパート内にある銀行ではシンガポールドルの取り扱いがなく、スーパーマーケット内の両替所に行くように言われました。
カスタマーサービスカウンターの横に両替所はありました。
こちらの両替所でもシンガポールドルの取り扱いはありませんでした(円の両替は可)。
ちなみに両替の際はID、パスポートの提出が必要です。
スーパーではクレジットカード払いができるようなので両替はせず、カードでお会計をすることに。
クレジットカードの支払いの際ですが、IDまたはパスポートの提示が必要なので注意です。
スーパーに入店

地下のスーパーマーケットへ。
こちらでも必ずセキュリティーチェック。

スーパーに入店。
こちらでもセキュリティーチェック。

入店するとその一角は全てドライマンゴーコーナー。

いろんなブランドの種類がありました。

私は自分のお土産にたくさん調味料を購入。
購入した品について、次のブログに続きます。
営業時間

【Gaisano Mactan Island Mall / ガイサノマクタンアイランドモール】
住所: Acepenzionne M.L. Quezon National Highway, 6015 Pajo, Lapu-Lapu City, Philippines
営業時間:
- Dept Store 9:30am-8:00pm (Mon-Fri), 9:30am-8:30pm (Sat&Sun)
- Supermarket 9:00am- 9:00pm(Mon-Sun)
Facebook: https://www.facebook.com/mactanislandconventioncenter/
コメント
[…] セブ島スーパーマーケットで【お土産探し】@ガイサノマクタンアイランド… Mövenpick Hotel Mactan Island Cebu | 5 Star HotelThe 5 star Mövenpick Hotel Mactan Island […]
[…] セブ島スーパーマーケットで【お土産探し】@ガイサノマクタンアイランド… スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); […]