
シンガポールのスーパーマーケットと言えば、『Fair Price フェアプライス』『Cold Storage コールドストレイジ』『Giant ジャイアント』。
日系の『MEIDIーYA 明治屋』『ISETAN 伊勢丹』『DONDONDONK ドンドンドンキ』、リトルインディア にある24時間営業の『Mustafa Centre ムスタファセンター』など。
マリーナベイサンズのスーパーマーケットは地下2階フードコート『Rasapura Masters』の横にあった『Cold Storage』が閉店。新しく『Jasons Deli』というスーパーマーケットがショッピングモール1階DBS(銀行)前にオープンしていました。(2019年5月)
『Jasons Dei』は高級スーパーマーケット『Market Place』と並ぶ『Cold Storage』の系列のスーパーマーケット。
マリーナベイサンズのスーパーマーケット

ディスプレイも綺麗です。
お土産選びもここでOK

シンガポールの名物『Kaya Jam カヤジャム』は、シンガポールの朝食には欠かせないココナッツミルクと卵、砂糖のスプレッド。
日本人の口に合う味でシンガポール旅行に来てお土産にしたいと思う人も多いと思います。


こちらのスーパーマーケットではオリジナルのカヤジャム$4.50を始め、グリーンティーカヤ、ドリアンカヤ、チョコレートカヤ、コーヒーカヤ$5.85などの種類が取り揃えています。


お土産に大人気の7Dドライマンゴー $4.20/$7.20。
ローカルのスーパーマーケットでは$3.95/$6.90なので少し割高。

大人気のソルテッドエッグフィッシュスキン$7.30。私も大ハマりしたことがあります。
有名な『IRVINS Salted Egg』は小さいサイズ$8.00〜。
マリーナベイサンズ地下2階に専門店があります。

Kinderの『Happy Hippo』$1.75×2個。
可愛くて美味しいと評判です。

インスタントコーヒー、インスタント紅茶です。
ミルクティー$7.20/13個入り、ミルク入りコーヒー$8.10/15個。
ホーカーセンターやフードコートで飲むローカルコーヒー(砂糖、ミルク入り)が好きな人におすすめです。

シンガポール名物の『肉骨茶』スープの素$5.80。
日本語表記もあります。

Prima Tasteの『Chilli Crab』『Laksa』『Chicken Rice』$8.65〜。
シンガポールの名物料理のペーストです。
お土産として箱入りのPrima Tasteブランドは高級感があって良いと思います。

インドネシアのカカオを使ったDelfiのチョコレートは美味しいと評判です。
空港やDFSだとバラでは買い辛いお土産用の箱に入ったチョコレートを選ぶならこちらの商品は良いと思います。

他にもシンガポールのシンボル『マーライオン』が描かれたシンガポール土産らしいグッズもたくさんあります。
トラベルグッズ

旅行中に必要なトラベルグッズ。
部屋飲み用のアルコール

冷えたアルコール類。タイガービール $5.40/500ml。
アサヒスーパードライ $5.50/500ml。

シンガポールは酒税が高くアルコール度数によって値段が上がりますので、ビールやワインはそんなに高く感じないかもしれませんが、ウイスキーなんかはびっくり仰天なお値段です。
お薬系



普通のドラッグストアなどで買えるようなものは一通り揃っているかと思います。
食材の買い出しも

調味料やドレッシングは日本の輸入品を取り扱っているお店より安価で手に入ると思います。
インスタントラーメン

Prawn Soup $11.85/Fish Soup $11.85/Curry Noodle $12.05/Laksa $12.05

チリクラブやラクサ味などシンガポール限定のフレーバーがたくさん。
ベーカリー



横にある値段の書いた紙袋を選んで商品を入れます。
フルーツ



生鮮食品はフルーツのみ。南国フルーツから日本の高級フルーツなど、品揃え豊富。
デリも充実

すぐに食べれそうなカットフルーツ$3.50やサラダ$6.15、サンドイッチ$2.70。

健康的なキヌアのサラダ、玄米のビビンバ $6.90

コールスローやポテトサラダ、クロワッサン。2つ選んで$9.95。

お寿司$2.80〜。

お刺身の種類はサーモンだけ $13.80。

チンしてすぐに食べれそうな冷凍食品 $5.60

【注意書き】
- Jasonsで購入したものだけ
- 商品の説明をよく読んで
- ホイルとか入れ物は取り除いて
- あたため終わったら持ち帰って
- 卵、ナッツ、缶のもの、金物はだめ
セルフレジ

セルフレジ。店員さんが横にいるので安心です。
マリーナベイサンズ宿泊時には覚えておくと便利

全体的に割高の設定になっていますが、お店の広さ、陳列の綺麗さなど、とても見やすく、ウロウロお買い物が苦手な方でも探しやすく利用しやすいように思います。
商品のラインナップは高級志向な物からローカルスーパーで手に入るもの、生鮮食品はありませんが、在住者でもマリーナ・ベイサンズの帰りに立ち寄れる便利なスーパーです。
閉店時間は11pm。24時間営業『7イレブン』もありますよ!
【Jasons Deli】
The Shoppes at Marina Bay Sands Level 1
営業時間:日〜木 9am – 11pm
金土祝日 9am – 1130pm
コメント