
シンガポールグルメ王道の「チキンライス」の次に絶対食べるべきもの。
【スープレストラン/Soup Restaurant】名物の「ジンジャーチキン」!
今ではシンガポールに10店舗以上

創業当初は薬膳スープがメインだったお店ですが「ジンジャーチキン」大ヒット!
今ではシンガポールに10店舗以上もあります。
店内はどの支店も中国のアンティーク調の家具や内装。
高級感もありますので、アテンドにも最適です。
Samsui Ginger Chicken

こちらが名物「Samsui Ginger Chicken」
やわらかな蒸し鶏に薄いスライスきゅうり、そして秘伝のジンジャーソースが大皿に盛りつけられています。

レタスに包んで食べるスタイルです。

しっとり柔らかなチキンに、秘伝の「ジンジャーソース」をのっけてシャキシャキレタスに包んで頂きます。
あっさりとしていて、いくらでも食べれてしまいます。
秘伝の「ジンジャーソース」

チキンには醤油風味のソースが掛かっていてそのままでも美味しく頂けますが、なんと言ってもこちらの「ジンジャーソース」がなんとも美味しいのです。

秘伝の生姜のタレ「ジンジャーソース」は各店舗でも販売されていますが、スーパーマーケットで購入することも可能です。
蒸し鶏や茹で豚、唐揚げの下味や冷奴、炒め物に加えるなど、なんにでも使える万能調味料!
私がハマって食べている物

「Tomato Egg」
なぜかシンガポールに来てものすごく私がハマって食べている物です(笑)
トマトの酸味が火を通すことで甘味が増し、濃厚ケチャップを卵焼きに贅沢にかけたような。。。
何度か家で再現しましたがお店のようにはいきません。
中華料理店でぜひお試しください。
カイラン

「Fired Baby Kai Lan with Tong Kwai」
カイランはブロッコリーの茎のような部分とケールのような苦味のある野菜です。
ニンニクたっぷりのお店も多いですが、こちらはシンプルな塩味でした。

この生姜をスライスしたようなものは中国のハーブ「Tong Kwai」
長芋のような食感、味です。
「チキンライス」を経験されたあとに

旅行者にとって行きやすいお店はこちらのオーチャードロードのパラゴンショッピングセンター店やシティホールのサンテックシティー店、ハーバーフロントのビボシティー店、チャンギ空港店。
「チキンライス」を経験されたあとには名物「ジンジャーチキン」をぜひ味わってみてください!
【Soup Restaurant】
住所: 290 Orchard Rd, #B1 – 07, Singapore 238859
営業時間:11:30〜22:00
電話: 6333 6228
Website:http://www.souprestaurant.com.sg/cny-menu-2020.html
コメント