
場所はオーチャードからニュートン方面に向かうスコッツロード沿い、ブラック&ホワイトのコロ二アルな邸宅の2階。
1階は高級和食割烹の「Ki-sho 葵匠」、ミシュラン取得イタリアンの「Bona Terra」
まだ規制が厳しいコロナ禍の2021年8月にオープン。
度重なる規制の変動を乗り越えオープン1年にして、今では日の暮れる6時から深夜1時まで予約困難なお店に。
その理由はなんと言ってもバーテンダー地井和広が作り出すカクテルの美味しさにあります。
バーテンダー Kazuhiro Chii
横浜出身のバーテンダー地井和広/Kazuhiro Chii(1975年生まれ)
地元の老舗バーでインスパイアされ東京虎ノ門のラグジュアリーホテル「The Okura Tokyo」(旧:ホテルオークラ東京)、シンガポールミシュランレストランのバーでヘッドバーテンダーとして勤めた後、「The Bar KAKURE」を開業。
得意とするカクテルは「クラッシックカクテル」
洗練された技により作られる伝統的なカクテルは、お酒好きの今までの経験を覆す味わいと高い評価はメディアにも多く取り上げられています。

絶対に飲んでほしい!おすすめカクテル10選
お酒大好き、バー大好きな方はもちろん、何を頼んだらよいのかわからないバー初心者さんにもわかりやすくご紹介します!

ビール
「バーでビール?」と思うかもしれませんがバーでこそ飲んでいただきたい!
The Bar KAKUREで提供されているビールは本物のビール好きにはたまらない
サントリープレミアムモルツ「マスターズドリーム」
お酒のプロが管理している注いでくれるビールは絶品です!

ハイボール
オリジナルカクテルやクラッシックカクテルを頼まなきゃいけないと思ってない?
プロの選ぶグラスやソーダ、シュワッと一口目にくる刺激とアルコール、同じ種類のお酒でもプロの手にかかると「こうも違うのか!」と思えるはず!
あらゆるウイスキーの飲み比べをするのも楽しい。

季節のフルーツカクテル
名前の通り季節のフルーツを使ったカクテル。
日本から取り寄せたの果物の美味しさが最大限に生かされたカクテル。
季節が変わるたびにいただきたい。
これまで最高に美味しかったフルーツカクテルは、The Bar KAKUREのハウスシャンパン「Vilmart & Cie」といちごのカクテル。
映画「プリティーウーマン 」のエピソードを思い出します。

山颪 / やまおろし
わさびジン、カカオリキュール、クリーム、生わさびの入ったオリジナルカクテル。
わさびジンは乾燥させた生わさびを「六ジン」に漬け込んだオリジナル。
わさびと言えば鼻にツンとくる刺激を思い浮かべるが、このカクテルにはそういった要素はなく、わさびのよい香り、とてもまろやかでクリーミーな口当たり。
初めて飲んだ時は想像をしていたものとのギャップと美味しさ衝撃は脳内パニック状態でした(笑)

マルガリータ
「マルガリータ」と聞いてどこの国を思い浮かべますか?
テキーラをベースとするカクテルですのでメキシコしょうか?
それともカリブ海のマルゲリータ島ですか?
なんだか陽気なイメージなカクテルですが、The Bar KAKUREのマルガリータは陽気とは程遠い繊細なショートグラスで提供され、グラスのふちにはそっとモンゴル岩塩を使用したオリジナルハーブソルトが付いています。
ライムとハーブの香りを楽しみながらテキーラのアルコールの強さで一撃を喰らうことなくいただけます。

モスコミュール
カクテル言葉は「けんかをしたら、その日のうちに仲直りをする」
そんな花言葉のようなカクテル言葉があったとは知りませんでした。
自家製ジンジャーウォッカとジンジャービール。
ピリッとすっきりしたい時・・・もいいけど仲直りしたい時にぜひ!

”和”モヒート
”和”の代表である香草「紫蘇」
柚子のシロップ、梅酒を使った”和”テイストたっぷりのオリジナルカクテル。
「わさびナッツ」や「たたみいわし」などのフィンガーフードと合わせても!

ネグローニ ”ディアブロ”
カンパリのほろ苦さとブラックジン、見た目にも男前なオリジナルカクテル。

酔っ払いプーさんのマティーニ
なんとも名前が可愛いらしいオリジナルカクテル『Drunken Pooh Martini 』
色とりどりのHARIBOのグミを漬け込んだウォッカのボトルをぜひ見せてもらってください!
『マティーニ』は店主が最も得意とするカクテル。
オリジナルと共にクラッシックと飲み比べてほしい。

美女と野獣
見た目はまさしくディズニー映画「美女と野獣」の魔法の薔薇。

映画のワンシーンのような演出にうっとり。
ピンクグレープフルーツウォッカを使った女子ウケばっちりのオリジナルカクテルです。

ご予約
冒頭に予約が困難と書きましたが、カウンター席が10席2人掛けテーブル席が2つと、とても小さなバーですので事前予約をお勧めします。
予約はポチポチっと簡単オンラインから!
https://reserve.toreta.in/thebarkakure/#/
あとこれは秘密なのですが、夜遅めに来店し「宇宙」や「スピリチャル」な話をすると店主は饒舌になります。
ぜひ店主の話を聞きに・・・ではなく(笑)
カクテルを堪能しに訪問してみてください!
コメント