
旧暦新年の大晦日。
おみくじがよく当たることで有名な【観音堂/Kwan Im Thong Hood Cho Temple】にやって来ました!
シンガポール式初詣を体験

総勢15名程が集まり、シンガポール式初詣を体験します。
企画されたのはシンガポールではお馴染み有名ブロガー「Singapore Style」の中澤めぐみさん。
(*旧正月についてもたくさんブログを書かれていらっしゃいます。)

この時期お寺の周辺は真っ赤な正月飾りを売るお店や果物屋、線香、花屋などたくさんの路面店が軒を連ねています。

お寺に到着する前に「線香」を調達します。
値段は3本組で2ドルから15ドル。

3本の線香は「天」「地」「人」の意味を表していて、灯籠で火をつけてお寺へと向かいます。

こちらの観音堂は、シンガポール国家遺産局(National Heritage Board)により認定されていて、堂内に祀られている「聖観音菩薩」にお祈りを捧げると幸運に恵まれる、と大晦日のみならず普段から多くの参拝者で賑わっているお寺です。
お祈りの方法

お祈りの方法はまず観音堂とは反対側を向き天に向かって、住所、名前、願い事を唱えます。
その後くるりと回り、観音堂に向かって同様に唱えます。

午前0時が近づくにつれ、人がたくさん集まって来ます。
「Huat ah!(幸あれ)」の掛け声と共に活気と熱気、煙と灰に包まれてきます。

御堂の前には香台があり午前0時に線香を立てるとたくさんの福が得られると言われています。
線香を立てた後は堂内へ進みます。
堂内には「聖観音菩薩」が祀られており、敷いてあるカーペットにひざをつき、名前、住所、願い事を唱えます。
旧正月以外にも訪れてみてはいかがでしょうか?

歴史的価値があり、観光スポットでもある観音堂。
旧正月以外にも訪れてみてはいかがでしょうか?
【観音堂/Kwan Im Thong Hood Cho Temple】
住所:178 Waterloo St, Singapore 187964
電話:6337 3965
Website:http://www.kuanimtng.org.sg
開館時間:6:00 〜 18:15
料金:無料
行き方:MRTブギス駅より徒歩約7分
コメント