
青汁の代表的な野菜といえばスーパーフードと言われる非常に栄養価の高い「ケール」。
私の記憶の中では日本では高いし、普通のスーパーにはあまりない。
そもそも日本には栄養価の優れた野菜は他にもたくさんあるし、わざわざ感がハンパない。
ですが、ここシンガポールでは普通にスーパーで売っています。
葉の部分だけの加工済みのものから茎付きのものまでだいたい$5.00くらい。
とても優秀な野菜



縮れ具合や産地、オーガニックのものなど種類も豊富です。
ケールはビタミンC、E、Kなどが豊富なのに加え、カリウム、カルシウムなどのミネラルも豊富。苦味成分はデトックスや抗酸化作用に優れていて、老化の原因となる活性酸素を除去、老廃物を排出するなどさまざまなアンチエイジングや美容をサポートしてくれるとても優秀な野菜なんです。
(※おはよーこ、実は野菜ソムリエ)
ケールの食べ方は??

そもそもケールの食べ方は??
「ケール」扱い方はとても簡単で、火を通しても栄養価が減りにくい野菜です。
茎付きのものは葉の部分と茎部分に分ける。

葉の部分は手でちぎり、茎の部分はそぎ切りにします。
茎部分は苦味が強いので苦手な方にはおすすめしません。

我が家は2人暮らしなので、洗って半分は冷凍保存することが多いです。
2週間以内には使います。
ケールサラダの作り方

友人レシピです。
ケールの葉の部分、きのこ類をオリーブオイルで炒め、塩コショウ。
しんなりしたら出来上がり。
仕上げにパルメザンチーズを削ります。
パルメザンチーズがケールの苦味を和らげとても食べやすくおすすめです。

私のアレンジレシピ。
にんにくみじん切りをオリーブオイルで炒め、きのこ類、ケールをしんなり炒め、ブラウンライス(玄米)を加えて、おはよーこハーブソルト、ブラックペッパーで味付け。
メインにもなる一品です。

夜中に帰宅するバーテンダー旦那には、サクッと食べやすいようにオムライス風に!
(ケチャップが下手すぎ…)
お試しあれ!
気軽に購入可能なシンガポールで取り入れないなんて勿体なさすぎる!
またケールレシピ投稿します。
コメント