
オーチャードロード、MRTサマセット駅から徒歩1分「Midpoint Orchard / ミッドポイント オーチャード」。
地下1階【徳 居酒屋】

ローカル感たっぷりの雑居ビル地下1階に【徳 居酒屋】はあります。

ローカルフードが立ち並ぶ中、奥へ進むと赤提灯が見えてきます。

店内はテーブル席とカウンター席。

どちらも席数は多くなく、こじんまりと良い雰囲気です。
店主の「居酒屋」に対する思い

こちらで注意しなければいけない重大なこと。
それはお酒の呑めない方の入店はお断りされています。
店主の「居酒屋」に対する思い、お酒への情熱、料理に対する信念。
痺れます。
と言うとなんだかとても強面の頑固オヤジが出てきそうですが(笑)、店主は若くて優しいとても気作な方ですのでご安心を!
おすすめの日本酒から

まずは、おすすめの日本酒から。

Super Limited Edition(超限定品)!

よく冷えたグラスに注がれます。

まろやかな口当たり。甘やかだけどフレッシュ感のある味わいです。
本日のおすすめメニュー

本日のおすすめメニュー。

見るからに身のしっかりした白子はトロトロでクリーミー。旨味が詰まった濃厚な味。

臭みなど全くなくて、ワタの風味が素晴らしい。
残念なお店が非常に多いですが、こちらのホタルイカの沖漬けは絶品でした。

辛味噌で和えられた鮮魚。日本酒がどんどん進みます。
旦那の話しかけが全く耳に入ってこないほど夢中で頂いておりました。
ごめんなさいね…(笑)

翡翠色に輝く銀杏は身がふっくらしていてほろ苦く、またまた日本酒が進みます。

ポンズに浸かったコリコリ食感のハツ。

言わずとも身がふっくらと衣はサクサク。
どれも本当に美味しいです。
まだ飲みます


長野県佐久地方にある13軒の酒蔵の後継者たちが一丸となり、世界に通ずるブランドとして造られたお酒。
このようなお話を聞くことができるのもこちらのお店の醍醐味です。

アルコール分13度とやや控えめで、酸味や旨みのバランスの良い爽やかな味わいです。

まだ飲みます(笑)。
焼酎なのにライチ味?なんのことぞと頂いた「芋焼酎 安田」。
まず驚くのは芋焼酎とは思えないフルーティーな香り。フレッシュ感があって飲みやすい。

こんなん飲んだっけ?
旦那に聞いたら怒られました(笑)。
「麦焼酎 村主(すぐり)」
バーテンダーの旦那の感想はトースティー。

まだ飲むの?(笑)
最後は店主おすすめ「純米麹長期熟成酒」。

世界初、米麹100%で仕込まれたお酒。まるでシェリー酒のような甘くて濃厚なお酒でした。
営業時間は16時から

酒蔵めぐりのお話しを聞いたりしながら楽しく美味しくずいぶん長居をしてしまいました。
営業時間は16時から。
早めスタートできるのも嬉しいです。
【徳 Toku(Japanese Izakaya Sake Bar)】
住所 : 220 Orchard Road #B1-06 Midpoint Orchard
Tel : 6734 2015
定休日 : 月曜日(他不定休)
Website : https://www.facebook.com/Toku.Izakaya/
コメント
[…] […]