
シンガポールの地元スーパー「フェアプライス / Fair Price」
街中どこにでもあるスーパー。
ジュエルチャンギ空港地下2階にもあります。
年に2、3回は日本に帰国しますのでお土産を渡す方ももらう方も慣れたもの?
本当に喜ばれるものだけをご紹介!

シンガポール名物「チキンライス」と「ラクサ」味のチップス。
「チキンライス」味はジンジャーチキンのような風味です。

中毒者続出?アジアで大人気の「フィッシュスキンチップス」

ベビースターのようなお菓子「マミーモンスター」
すごくかさ張りますが(笑)甥っ子達が大好きなので必ず買います。
12個入りなのでばら撒きやすさも👍

お酒好きの方には麻辣味の「柿ピー」
“痺れる”が加わった辛さが良いみたいです。

「オレオ」
ピーナツ味、ストロベリー味、薄いタイプ「Thin」シリーズなど日本にはない物を選びます。

ちっとも美味しいと思いませんが(笑)
変な形をしたグミ。
子ども達は大喜び( ◠‿◠ )

シンガポーリアンがマレーシアで爆買いすると言う「塩レモンキャンディー」
シンガポールでも$1.00くらい。
私も大好きでハマってます。

フレーバーきつめなミント
「フィッシャーマンズフレンド」
帰省中に食べていたら好評だったのでお土産の定番になりました。
おすすめフレーバーはレモン系とベリー系。

東南アジアのお土産と言えば「7Dマンゴー」

その中でもチョコレートがコーティングされたもの。
これがすごく美味しいんです!

調味料系は使い方が不明とか使われていない事が判明。リクエストされない限り買わなくなりました。
ですが割と喜ばれるのはスパイス系。
このクミンシードは$1.00しないくらい。
お料理する方なら使いますもんね。

気軽にシンガポールの味を説明できるのが嬉しい「カップヌードル」
ジュエル店にはランキングも

ジュエル店にはランキングもあるので参考にしてみてください。
以上
“おはよーこおすすめ”スーパーで買えるシンガポール土産でした。
▼「ラッフルズホテル」で買えるお土産はこちら▼
コメント