
2019年4月。いつも通り歯を磨き、フロスをしていたら、奥から2番目の歯がボキッとごっそり折れました。痛みも全くなく、血も出ません。
この歯は25年ほど前に治療をしており、神経はなくセラミックのクラウンが被せてありました。
セラミックのクラウンは保険適用ではなく、当時で10万円くらいだったと思います。
子供の頃から歯が弱く、こまめに定期検診を受けては少しの治療で済むように早期発見早期治療を心がけてはいるのですが、この歯だけはノータッチでしたので老朽化していたのかもしれません。
Dental On The Bay / デンタル オン ザ ベイ

マリーナベイサンズショッピングモール2階【Dental On The Bay】
根元に残った歯のかけらが舌に当たって痛いのでこちらの歯医者で治療をしてもらうことに。

担当は若くて美人のDr.Lee。
麻酔をして残った歯を綺麗に抜歯。
今後の対応として3つの選択の説明がありました。
- 抜けた歯の前後の歯を削って3本の歯のクラウンを作る($1,500.00〜、要1ヵ月)
- ブリッジ(入れ歯)
- インプラント($4,500.00、要3ヵ月)
ブリッジの選択は考えられなかったので、値段は確認していません。
【Dental On The Bay】料金表

治療にかかる期間は約3ヵ月

日本での治療も考慮して、歯医者さんがご主人の友人に相談したところ、メンテナンスの面から考えてもインプラントのほうが絶対良いとのこと。
値段、期間ともシンガポールと大差はないらしい。
治療にかかる期間は約3ヵ月。我が家は本帰国の予定もありませんのでシンガポールでの治療を決断しました。
初回の治療は4月20日。
この日はレントゲンと型を取りました。
お会計は$535.00。

第2回目の治療は約1ヵ月後の5月17日。
第1次手術です。
私自身も使い捨ての手術着を着用し、帽子を被り、周りの器具にはカバーが掛けられます。
麻酔をして、歯茎を切って人工歯根(ネジ)を埋め込む施術。
かかった時間は約1時間ほど。
お会計は$2,140.00。
痛み止めとうがい薬をもらいます。
思っていたほど出血もなく、後の痛みもあまりなかったです。
第3回目は2週間後5月28日。
術後の経過をチェック。何も問題なく綺麗に仕上がっていたようです。
この日のお会計はなし。

第4回目は約4ヵ月後の9月26日。
場所は最新機械のあるというOne Raffles Link地下1階です。
何度も何度もスキャンして歯茎とネジが埋入できているかチェックしていきます。
以上で今回の施術は終わり。
この日のお会計は私のカードが使えなくて次回へ持ち越しとなりました。

第5回目は1週間後の10月1日。
第2次手術です。
人工歯根(ネジ)に人工の歯を装着する施術。
軽く麻酔をして、あっという間に装着完了。
高さを調整、レントゲンを撮ったら終了です。
お会計は前回持ち越し分の$1,605.00。
以上になります。
【Dental On The Bay】を選んだ理由

インプラント治療は日本でもシンガポールでも保険は利きませんので、サンズリワードライフスタイルカードのポイントのつくこちらの歯科はかなりお得だと思います。
サンズリワードカードの作り方、ポイントの詳細はこちらです。
ちなみに私は今回の治療で128.00サンズドルをゲット、ランクもプレステージへ上がりました。
ご参考に!
まとめ
かかった期間は4月20日〜10月1日の約5ヵ月半。
長期で日本に帰国していたり、旅行に出かけたりしていましたので、予定していたより時間がかかっています。
費用は施術5回で合計$4,280.00(約34万円)。
【Dental On The Bay (MBS) 】
住所 : 2 Bayfront Avenue #01-13 Marina Bay Sands
電話 : 6688 7303
Email : enquiries@dentalonthebay.com
診療時間 : Mon – Fri 10 am – 930 pm
Sat 10 am – 6 pm
コメント